2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

シェルスクリプトの中でgnu parallelを使うとき

これだとうまく行かない。 func () { echo $1 } cat list | parallel func {} 関数をエクスポートしてやらないとparallelさんが見つけられないらしい。だから正しくはこうなる。 func () { echo $1 } export -f func cat list | parallel func {}

CIAOのreadlineがうまく読み込まれなかったのがなおった

ciao4.6を入れてしばらく使ってたんだけどchipsとかsherpaでどうもreadlineが読み込まれなかった。起動するとこんなのがでてきてすごく面倒な感じだった。もちろんタブ保管はきかない。 $ sherpa - Welcome to ChIPS: CXC's Plotting Package - CIAO 4.6 ChI…

SDSSのモザイクの手に入れ方

DR10版。http://dr10.sdss3.orgのイメージングメニューからMosaicsを選ぶ。 RA,Decと欲しいモザイクイメージの直径(?長方形の縦横のサイズ)、ピクセルサイズを選ぶ。 色を指定してSubmitを押すとしばらくしたらtarで固められたfitsがダウンロードされる(結構…

いつでもどこでも選択したテキストをweblio辞書で調べるだけのサービスメニュー

mac

automatorで作った。こうして。 こうする。 おわり。 cmd+opt+Dでいつでもどこでもポップアップでweblio辞書が開く。

Rubyのparsletを使って単位と物理定数の両方に対応した計算機

Googleで"10km/5sec/c"とかやると単位も物理定数も考えて計算してくれるのは有名な話だけど、当然の事ながらオフラインだとできない。不便なので作ってみようと思った。単位なのか物理定数なのかを判断するようにするのは面倒だったから単位は角括弧で囲むよ…