2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

find -exec

findで見つけたやつらを引数としてなんかほかのコマンドを実行したいとき find condition -exec command {} \; とかやると見つけたファイル一つ一つに対してそれぞれ command foundfile をやるのと同じ効果がある。 find condition -exec command {} + とや…

Mission Controlのアニメーション(エフェクト)を切る

なんかうっとうしくなってきて。 http://www.defaults-write.com/disable-mission-control-zoom-effect/ ここを参考に切る。 $ defaults write com.apple.dock expose-animation-duration -int 0 $ killall Dock ってすると切れるみたい。 もどしたくなった…

ruby のバッククォートとsystem()の違い

rubyで外部コマンド呼び出しにはバッククォートとsystem()というのがある。 バッククォートだと標準出力が返り値になってsystem()だとコマンドが成功したかを返す。 >> str = system("valid command") => true >> str => true >> str = `valid command` => "…

emacsでコードの折りたたみ

hs-minor-modeというのがあるらしい。 ここを参考にemacselを変更。 Dadakusa Log: Emacsでソースコードの折りたたみ ブロックの中でC-\を押すと折り畳める。 (add-hook 'c++-mode-hook '(lambda () (hs-minor-mode 1))) (add-hook 'c-mode-hook '(lambda ()…

image up

mac

JISキーボードを使ってたときには日本語打つときは"かな”キー・半角文字を打つときは”英数”キーを暇さえあれば押してたからあんまり自分が今どっちの環境にいるのかを意識しなかった。 USキーボードを使ってると今自分がどっちにいるのか分からなくなって日…

if $0 == __FILE__

rubyで if $0 == __FILE__ 処理 end でもしも実行ファイルとして起動したら処理をするみたいになる。 pythonなら if __name__ == "__main__": 処理

less に色付け

source highlight というのをつかうみたい。 brew install source-highlight export LESS="-R" export LESSOPEN="| src-hilite-lesspipe.sh %s" これでとりあえず色がつくけど若干色味が気持ち悪い。 今度なんとかしようとおもう

emacs でメソッド定義にジャンプ

後で読む Emacsで定義されているクラスや関数にジャンプする方法 | Act as Professional