2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PyROOTのTips

pyrootを起動したときにもrootlogon.Cとかを読む 別にrootlogon.Cじゃなくても多分任意のCルートマクロを読めると思う。 ROOT.gROOT.Macro(os.path.expanduser("~/soft/root/tutorials/rootlogon.C")) TreeのBranchを自動で全部イテレートする f = ROOT.TFil…

auto-insert-modeでひな形を自動入力

スクリプトの最初の行の #!/usr/bin/env ruby みたいなのってシバンって呼ぶらしい。新しいスクリプトを書くときにこれをいちいち書くのって面倒だなあと思ってた。 pythonとかだとimport sys, osあたりも必ず書くからなおのこと面倒だった。 emacsにauto-in…

メモ

現在のスペースで新しくターミナルウィンドウを開くショートカットを作る macos - Accessing dock icon right-click menu items with AppleScript - Stack Overflow 参考になりそう GUIスクリプティングで使いたくなる道具 - ザリガニが見ていた...。 MacBoo…

Safariのテキストエンコーディングを循環的に切り替えるサービスメニュー

最近Safariを使ってて文字化けにあうことが多くなった気がする。 テキストエンコーディングの自動判別がどうも切れているみたい。 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証 ここに書いてあるようにdefaultを書き換えてみたりもしたけど効果がよくわ…

PyFITSとかNumPyとか入れる

PyFITSを入れることにした。 NumPyがいるらしいんだけどなんか入れた覚えもないのに入ってた。 $ sudo python setup.py installってすると/Library/Python/2.7/site-packagesの下とかいう妙なところにインストールされる。 特に$PYTHONPATHとか追加しなくて…

Homebrewでwine

特にwindowsの何かを使いたかった訳ではないのだけどHomebrewを使ってwineをインストールしてみることにした。 winetricksというヘルパーツールのようなものがあるからそれもインストールする。 wineとwinetricksのインストール とりあえずhomebrewでインス…